空手合宿-その2
夏合宿は、毎年基礎力UPと形の訓練を中心にやっています。今年は、平安(ピンアン)初段と弐段をきっちり見直すと言う内容。競技の申し子みたいなウチの先生まで、こんなことを言い出すなんて、界隈で流行ってるのかな。笑
良いことなんで、良いのですけど。
実際、色々確認できて面白かったです。「仮想敵」を以前よりは確実にイメージ出来るようになって来ました。「仮想敵」を完全にいるものとして捕らえるのって、完全に右脳のトレーニングだよね。武道の訓練って、人間の機能を100パーセント鍛えるためのHow Toがすべてそろっている。やっぱり戦うためだけの技術だけでないものが、完全に隠されていると思う。
« ありえない合宿www | トップページ | 初セッション »
「空手」カテゴリの記事
- 坐骨(2007.05.05)
- ちょっと不機嫌です(2007.05.02)
- 廻し蹴り~♪(2006.09.15)
- 空手合宿-その2(2006.08.01)
- ありえない合宿www(2006.07.31)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/124204/11175133
この記事へのトラックバック一覧です: 空手合宿-その2:
コメント